利用規約・ガイドライン

第1条 (規約の適用)

  1. 利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社ワンレビュー(以下「当社」といいます。)が提供する当サイト(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービスの会員登録が完了した会員の皆様(以下「会員」といいます。)に対して適用されます。
  2. 当社のホームページにおいて公開するまたは個別に通知する会員に関する通知事項は、本規約の一部を構成します。本規約と通知事項に矛盾または抵触する定めがある場合、通知事項が本規約に優先して適用されます。

第2条 規約の変更

  1. 本規約の内容は、会員への事前の通知なしに必要に応じて変更することがありますので、本サービス利用の際には、本サービス上に掲載されている最新の本規約を確認下さい。
  2. 当社は、民法第548条の4に基づき、本規約を変更することがあります。この場合、その効力発生日を定め、効力発生日までに、当社ホームページへの掲載その他の適切な方法により、本規約を変更する旨、変更後の本規約の内容および効力発生日を周知します。
  3. 当社が本規約の内容変更を行った後、会員が本サービスを利用した場合、当該会員が本規約の変更を承諾したものとみなします。

第3条 会員登録

  1. 利用者が本サービスを利用するには、当社が別途指定する方法により会員登録を行う必要があります。会員登録の完了をもって会員契約が成立します。
  2. 会員登録の際は、利用者自身の真実かつ正確な情報を入れる必要があります。他人の電子メールアドレスでの登録はお断りします。
  3. 会員登録や落札後に際し、以下の提出を求める場合があります。
    • (1)個人:会員の顔写真付きの身分証明書の写し
    • (2)法人:会社の登記事項証明書の写し(3か月以内に取得したものに限ります。)、担当者の顔写真付きの身分証明書の写し
  4. 利用者が以下のいずれかに該当する場合、当社は、会員登録を拒否することができます。
    • (1)本規約に定める利用条件を満たしていない場合
    • (2)過去に本規約の違反等により、本サービスの利用停止、会員登録の取消し等の処分を受けている場合
    • (3)登録された情報が虚偽または不正確である場合またはそのおそれがある場合
    • (4)反社会的勢力に該当するまたは反社会的勢力との関係性を有すると当社が合理的に判断する場合
    • (5)その他、会員登録が適当でないと当社が合理的に判断する場合
  5. 登録した利用者情報に変更が生じた場合、当社が別途指定する方法により、登録内容を変更する必要があります。変更を怠ったことで生じた会員の損害について、当社は責任を負いません。
  6. 利用者が未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人である場合、法定代理人の同意を得ているものとみなします。

第4条 アカウント

  1. 会員は、本サービスのログインに用いる自己のアカウントおよびパスワード(以下「アカウント等」といいます。)を厳重に保管・管理し、第三者に使用、譲渡、漏えいさせてはなりません。
  2. 会員は、アカウント等が漏えいした場合、第三者によって不正に使用されていることが判明した場合、またはそれらのおそれがある場合、直ちに当社に連絡し、当社の指示がある場合はその指示に従う必要があります。
  3. 万一、盗用・不正利用その他の事情によりアカウント等を会員以外の第三者が利用している場合であっても、当該行為による責任は、当社に故意または過失がない限り、当該アカウント等について登録情報上一致する会員が負います。なお、当社が責任を負う場合であっても、故意または重大な過失がある場合を除き、直接かつ通常の損害に限られ、特別損害については責任を負いません。
  4. 会員は、以下について予め承諾します。
    • (1)1年以上、本サービスにログインしない状態が継続した場合には、当社によるデータベースのメンテナンスの際に、アカウント等が削除される場合があること
    • (2)アカウント等の削除その他の理由により会員でなくなった場合、当社が保有する当該会員情報を適宜削除すること

第5条 商品の申込み等

  1. 会員は、当社の定める手続により、購入の意思をもって、商品の購入申込みを行います。
  2. 当社は、購入の意思のない申込み、いたずらその他本サービスの運営の妨げになる申込みについては、取引開始可能な時間内外問わず、当社の裁量で取り消す場合があります。当社は、当該申込みをした会員に対して、被った損害について賠償を求める場合があります。
  3. 当社が定める取引開始可能な時間内に、当社の管理するサーバーに商品代金に関するデータ、販売意思のアクションデータなどの当社所定のデータの到達が確認できなかった場合、申込みは無効になり、会員は予めこれを承諾します。
  4. 当社の定める手続きにより、売買を行う会員および金額が確定した場合、会員は、当社との間で、金額の支払いおよび配送等その他必要な事項について協議をします。
  5. 会員が申込み手続きを完了した時点では、会員と当社との間に、当該申し込みにかかる商品の売買契約は成立しておりません。当社の定める手続きにより、売買を行う会員および金額が確定し、両当事者での協議が整い、当社が配送手続きを行った時点で、申し込みにかかる商品について、売買契約が成立します。
  6. 会員による申込み手続き完了後、当社は、任意の裁量により、何らの責任を負うことなく、取引をお断りする場合があります。例えば、以下の場合にお断りさせて頂く場合があります。
    • (1)会員アカウントの不正利用が発覚した場合
    • (2)会員の申込みが転売目的であると当社が合理的に判断した場合
    • (3)会員が本規約に違反した場合
  7. 申込み手続き完了後に、当社が商品代金・送料・配送方法・支払方法等の取引条件を変更する場合あります。取引条件の重要な要素が変更された場合、当社から変更内容を通知します。なお、会員のお支払金額が増額する場合には、会員に増額後の条件で取引を行うか意思確認をいたします。当社から通知した期限内にお客様の意思を確認できない場合には、申込みを撤回しますので、当社からの通知の内容を必ず確認ください。

第6条 支払い

会員は、当社指定の期日までに、商品代金(別途送料が生じる場合はこれを含み、以下同様とします。)を支払います。当該期日までに会員による支払いがない場合、当社は、売買契約を解除することができます。

第7条 配送

  1. 当社は、商品代金の支払いを確認できましたら、当社所定の方法・期間にて、会員指定の場所へ、配送手続きを開始します。
  2. 商品に対して通関手数料/関税その他の輸入税などが発生した場合、会員が負担するものとします。
  3. 離島・遠隔地・国外等一部地域につきましては、配送上または商品特性上の理由により、商品のお届けをお断りする場合があります。
  4. 当社が会員に商品を引き渡した時点で、その商品に関する所有権は会員に移ります。

第8条 キャンセル・返品

  1. 会員は、商品について売買契約が成立した時点で、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、いかなる理由であっても、当該商品について、キャンセル・返品または契約の解約・解除をすることができません。明確のために記すと、商品の特性上、お客様の都合による返品はお受け出来ません。
  2. 当社は、商品の配送中に事故があるその他のやむを得ない場合、売買契約を解除する場合があります。この場合、当社は商品代金を返金しますが、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、それ以上の損害賠償義務は負いません。

第9条 本サービス利用上の注意点

  1. 本サービスは、会員以外の方が利用することはできません。会員と契約関係にある委託先などであっても同様とします。
  2. 会員が法人の場合、担当者に限り本サービスに参加でき、担当者以外の者については、当社による本人確認を経て当社が認めた場合に限り、本サービスを利用できます。
  3. 本サービス利用中の当社からの連絡については、できる限り速やかに対応します。

第10条 禁止事項

会員は、当サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。

  • (1)意図的に虚偽の情報を登録/提供する行為
  • (2)自己に関する情報ではない情報の登録/提供を行う行為
  • (3)著作権、商標権、プライバシー権、氏名権、肖像権、名誉等の他人の権利を侵害する行為
  • (4)個人や団体を誹謗中傷する行為
  • (5)本規約、法令もしくは公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為
  • (6)当社または第三者に不利益を与える行為
  • (7)当社または第三者のサーバーに負担をかける行為、もしくは、本サービスの運営やネットワーク・システムに支障、損害を与える行為、またはこれらのおそれのある行為
  • (8)当社または第三者の信頼を毀損する行為
  • (9)会員以外の第三者が会員になりすまして本サービスを申込みもしくは利用し、または、会員が会員以外の第三者に会員になりすまさせて本サービスを申込みもしくは利用させる行為
  • (10)会員が本サービスに複数のアカウントを登録し、本サービスを利用する行為
  • (11)他の会員に関する個人情報などを収集または蓄積する行為
  • (12)正当な権限無く、会員のシステム認証およびセキュリティの探求、本サービスの非公開情報等にアクセスし、またはアクセスしようとする行為
  • (13)クローリング、スクレイピングまたはこれらと類似する手段によりサービスにアクセスし、または本サービスに関する情報を取得する行為
  • (14)改変、逆コンパイル、逆アセンブル、リーバスエンジニアリングその他ソースコードを解析する行為
  • (15)その他当社が別途禁止する行為

第11条 秘密情報の取扱い

  1. 会員および当社は、本サービス利用により知り得た相手方当事者のノウハウ上、技術上または営業上その他本業務上の秘密情報(不正競争防止法に定められた営業秘密、および秘密として明示された情報を含むが、これに限らない。以下「秘密情報」という)を第三者に漏洩しません。ただし、次の各号のいずれか一に該当する情報であると証明されたものについては、この限りではありません。
    • (1)秘密保持義務を負うことなく他方当事者が知り得た際に既に保有している情報
    • (2)秘密保持義務を負うことなく他方当事者が第三者から適法に入手した情報
    • (3)相手方当事者から提供を受けた情報によらず、他方当事者が独自に開発した情報
    • (4)本契約に違反することなく、かつ、知り得た前後を問わず公知となった情報
  2. 前項の定めにかかわらず、会員および当社は、法令に基づき行政官庁および裁判所から開示を求められた秘密情報について、最小限の範囲で開示することができます。
  3. 会員および当社は、秘密情報の管理に必要な措置を講じ、本サービス利用に必要な範囲内でのみ利用・複製します。
  4. 本サービス利用が終了した場合または相手方当事者から要求があった場合、他方当事者は、直ちに秘密情報を返還し、または相手方当事者の指示に従い消去、廃棄等をします。
  5. 本条の定めは、会員契約終了後、5年間有効に存続します。
  6. 当社の個人情報の取扱いについては、別途プライバシーポリシーにて定めるものとします。

第12条 知的財産権

当社による本サービスの提供に用いられる全てのコンテンツ(以下「本コンテンツ」といいます。)に関する権利は、全て当社に帰属しています。会員による本サービスの利用は、本コンテンツに関する権利の譲渡または利用許諾を意味するものではなく、会員は、本コンテンツに関し何ら権利も取得しません。

第13条 免責

  1. 本サービスは現状有姿で提供されるものであり、当社は本サービスの提供によりいかなる内容の保証を行うものではありません。
  2. 本サービスへの会員登録および会員による本サービスの利用により生じる一切の損害につき、当社の責めに帰すべき事由によらない損害については、責任を負いません。なお、当社が責任を負う場合であっても、当社の故意または重過失がない限り、当社の責任は直接かつ通常の損害に限られ、かつ、損害賠償額の上限は、当該損害に関連する商品の販売価格を上限とします。
  3. 当社は、通常講ずるべきウィルス対策では防止できないウィルス被害、天災事変による被害、その他当社の責めによらない事由(以下「不可抗力」といいます。)により会員に生じた損害について、一切責任を負わないものとします。当社はこれらの不可抗力によって、本サービスにおける情報が、消去・変更されないことを保証しません。
  4. 会員は、障害等の発生により、本サービスを利用できなくなることがあることについて、予め承諾します。
  5. 当社は、本サービスを騙る等第三者が運営するサイトによる被害について、一切の責任を負いません。

第14条 反社会的勢力の排除

  1. 会員は、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらを「暴力団員等」といいます。)に該当しないこと、および次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。
    • (1)暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること
    • (2)暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
    • (3)自己もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
    • (4)暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
    • (5)役員または経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること
  2. 会員は、自らまたは第三者を利用して次の各号の一にでも該当する行為を行わないことを確約します。
    • (1)暴力的な要求行為
    • (2)法的な責任を超えた不当な要求行為
    • (3)取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
    • (4)風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて相手方の信用を毀損し、または相手方の業務を妨害する行為
    • (5)その他前各号に準ずる行為

第15条 任意解約

  1. 会員または当社は、いつでも将来に向かって会員契約を解約することができます。なお、両当事者間で既に発生した債権債務関係については、特段の定めがない限り、解約後も残るものとします。
  2. 会員が解約する場合、当社が別に定める方法に従い、当社に対して解約の通知を行う必要があります。

第16条 強制退会解約

当社は、会員が本規約に違反したと判断した場合、当該会員に対し事前に通知することなく、当該会員を強制退会させ、当該会員による本サービスの利用を停止させることができます。当社は、強制退会に伴い当該会員に対して生じる不利益に関して、一切の責任を負いません。

第17条 一時的な中止、変更、廃止、中断、終了

  1. 当社は、本サービスの運営上必要な範囲において、本サービスの変更または一時的な中断を行うことがあります。
  2. 本サービスの内容や情報、URLは、予告なしに変更または廃止される場合があります。
  3. 当社は、本サービスの提供を長期的に中断もしくは終了することができます。

第18条 権利義務譲渡の禁止

会員は、当社の事前の書面による承諾なく、本サービスにかかる会員の地位および権利義務を第三者に譲渡し、貸与しまたは担保に供することはできません。

第19条 通知

会員と当社との間の通知または連絡は、特段の定めのない限り、電子メール、書面、当社のホームページへの掲載など、当社が適当と判断する方法により行います。当社が個々の利用者に通知または連絡を行う場合には、本サービスにおいて会員登録された電子メールアドレス、住所、または電話番号に対して行うことにより、通知したものとみなします。

第20条 分離条項

本規約のいずれかの条項が何らかの理由により無効または執行不能である場合であっても、本規約の他の条項が無効または執行不能となるものではありません。また、裁判所において本規約のある規定が無効または執行不能とされた場合には、当該規定は、有効かつ執行可能となるために必要な限度において限定的に解釈されます。

第21条 準拠法および合意管轄

本規約の準拠法は日本法とし、本規約に関して生じる一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。


附則
2025年3月5日制定